自然の中でのびのび育つ

入園案内

令和8年4月より幼保連携型認定こども園になります!
詳しくは、「こども園になります」のページをご確認ください。

※只今、浜松市と協議中です。変更の可能性がございます。

見学は随時受付けていますので、電話にてお問い合わせください。
※見学者の駐車場は、気賀幼稚園西側「上町防災センター北駐車場(砕石の敷いてあるところ)」です。

4年保育児について

4年保育児さんは、お子さんの誕生日を迎えた3歳より入園出来ます。
令和5年度より、4年保育児専用のお部屋も出来ました。活動内容によっては3年保育児の年少さんと一緒に行うこともありますが、午後はゆっくりお昼寝して過ごすなど4年保育児の成長発達に合わせた保育をしていきます。
こちらもいつでも見学出来ますので、気になった方は相談・お問い合わせくださいね。さらに、令和7年度より2才児からの預かり保育が出来る様になりました。こちらも興味をお持ちの方は気軽にお問い合わせください。

年度途中入園について

  • 随時受け付けております。相談されたい方は園までお電話ください。
  • 入園料は、在籍する月数で金額がそれぞれ変わります。
  • お引越し等で途中入園を希望される方は、園長までご相談ください。

令和7年度新入園児受付について

随時受付を行っております。
現在、令和7年度の入園にご興味のある方、まだ入園の手続きをされていない方、ご相談に応じます。
入園をお考えの方は、一度園の様子を見て頂けるように、お電話で連絡の上、園見学・説明会を開催致します。
お引越しなどで幼稚園をお探しの方もお気軽にお問い合わせくださいね。

願書について

1号認定

STEP

9月までは、見学会(随時受付中)&子育て支援(なかよしルーム)月1回開催をご利用ください

STEP

9月16日(火)
願書配布

STEP

10月1日(水)
願書受付&面談&内定

STEP

1月28日(水)
入園説明会

2号,3号認定

STEP

9月頃まで、見学会(随時受付中)&子育て支援(なかよしルーム)月1回開催をご利用下さい。

  • なかよしルームは10月以降も申し込み出来ます。
  • 浜松市子育て情報サイトぴっぴにて入園までの流れや手続き方法をご確認ください。
    (浜松市子育て情報サイト ぴっぴ https://www.hamamatsu-pippi.net/
  • きがこどもえんはぴっぴに9月以降掲載予定です
STEP

1月28日(水) 
内定者面接&入園説明会開催

通園バスについて

地域ごとにコースに分かれ送迎します。
気賀幼稚園では、運転手以外に随時職員2名乗車して運行しています。またバスには安全装置を装着しており、この装着は、内閣府認定品で検知波を幼児に照射しない、赤外線人感センサー検知機能付きの物です。

納入金(令和7年度)

保育料月額23,000円(施設整備・管理費込み)ですが、
幼児教育無償化に伴い、保護者様のご負担はありません。
給食費・牛乳代1食当たり米飯給食324円、パン給食365円・牛乳1本69円(月決め)
父母の会費全園児1ケ月500円 ※4月に年会費6,000円を一括で納入して頂きます。
教材費月毎750円
教材絵本代月額 年長480円 年中480円 年少460円 
バス代月額 1,500円(利用者のみ)
入園料※30,000円ですが、幼児教育無償化に伴い、保護者様のご負担はありません。
肝油代1ケ月130円
  • 集金はenpay(エンペイ)の事務手続きで、現金は扱いません。手数料は保護者負担となります。
  • 用品代(文具・園服体育衣料等)、遠足代、その他の必要経費は、その都度enpay(エンペイ)で集金させて頂きます。